2013年01月12日

シンガポール車のナンバープレート


こんにちは!

ゆっくりとした土曜日のお昼に投稿です☆


シンガポールへ約1kmの距離にあるマレーシアのジョホールバル市、日々シンガポールから入ってくる車を見かけます。

マレーシア人が所有する車でも多少違いがありますが、今日はジョホールバルでも週末にしか見られないナンバープレートの特集です!

シンガポール車のナンバープレート



車に乗りながらの撮影だったので少しわかりずらいですが、ナンバープレートが赤いのが見えます。
シンガポールのナンバープレートには種類が3つあり、赤、黒、黄色があります。

一般的に見る黒は乗用車です。黄色は公用車。
赤はなんとですね...「週末専用車」なんです(笑)

へぇーへぇーへぇー!!!!

赤のナンバープレートがついている車は土曜日の午後3時から月曜日の朝7時までしか乗車が許されていません。
赤と黒では購入価格が変わり、シンガポールは地下鉄も普及しているので平日は車使わないなんて人が赤のナンバープレートを取得されるんでしょうね。

週末になるとこの色のナンバープレートは時々見かけます☆

日本にも軽自動車や乗用車で色は変わりますが、週末専用車なんて、ありませんよね!?

ちょっとした豆発見でした!

今日のお昼はナシゴレン!
写真は撮り忘れましたが、その変わり毎回近寄ってくる猫との2ショットを載せたいと思います。

シンガポール車のナンバープレート


僕は大の猫好きです。猫のためなら大好物のえびですら捧げます。

理由はというと、生まれたときからって言っても過言ではないくらいずっと側に猫がいました。
今でも実家には2匹の猫がいます。
その内1匹は高校3年生の頃に道ばたに捨てられていた猫を拾った1匹です。
僕は沖縄の空が好きなので名前は空☆

この前も「この世から猫が消えたら」という本を読みましたが、ほぼ名前だけで購入を決めた様なものです。

本と言えば今日はこんな本を買ってみました!

シンガポール車のナンバープレート


マレーシア人の妻と子供を持つオーストラリア人が書いた本です。

英語ですが、目次を読んでて面白いなと思ったので即購入★
値段はRM20で600円程!

最近日本円がすごい勢いで安くなってきていますね。。。
阿部政権、阿部さんは良い政治家と思いますが海外にいる以上皮肉な話円が安くなると生活が厳しくなります。。。

僕がマレーシアへ来た10月の時点でRM1/25.5円でした。
それが今はRM/29.5円。
一万円を両替した時にRM375程度だったのが今ではRM345程です。
RM30の差、RM30あれば3日は持ちますね。

マレーシアの不動産外国人購入最低額は50万リンギット。
RM1/25.5円の時は1270万円でしたが、今となっては1475万円。
大きいですよね。
10月の時点でジョホールバル不動産を購入していた方は差額の約200万を使って何ができたでしょう?
海外の格安不動産は経済成長や市場を分析して早すぎる地点でもいかにお金を投げれるかが勝負です。
バブルっていうのは気付かないうちに始まり、沸騰して、終わっているものと内の社長もよくおっしゃいます。
2年前にジョホールバル進出を決めた彼もすごいと思います。

最近はスイッチを自分でも入れれるようになっているので良いです。

今変われない人は5年後も10年後も変われないと、月300万円稼ぐ僕の後輩が言っていましたが、半分当たっていて半分間違っていると思います。

何もともあれ今は今を一生懸命頑張るだけです☆

今日は天気もいいのでゴルフにでも行こうかなと思います!

では、駄文でしたが、今日もご朗読ありがとうございました!!!!





同じカテゴリー(異文化体験/発見)の記事

Posted by 山城秀斗 at 16:32│Comments(0)異文化体験/発見
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。