2013年11月04日

崩れど崩れど、一から立て直せると信じる事


おはようございます。

ブログの画像と背景を変えたぜい。
トップの画像がもうちょっと綺麗になればいいんだけどな。これ以上の写真がないから今しばらくはこれで。

禁酒31日目。誕生日から早1ヶ月、朝の勉強会や夜の追い込み、バイト、自分との葛藤、周りとの葛藤を続ける中で、濃くも早かった1ヶ月だった。進んでいるのかな。目標を決めて、血道に自分を追い込んでいるつもりだけど、”やっている感”をできるだけ感じない様にしている。自己満足してしまうから。「こんなの序の口。眠れてるだけまだ頑張れる。」そういう想いを胸にプリエントリーが始まるまでのこの1ヶ月は頑張って行こうと思う。

昨日は危なかったです。何をしたらいいのかわからず、胸の中で湧き続ける想いをどこにぶつけたらいいのかわからず、辛く、苦しく、叫びそうになったし、逃げそうにもなった。もう駄目だと、本当に思った。家の中で1時間2時間ひたすら歩き続け、ひたすら自分の気持ちと戦い続け、ぶつけようのない気持ちをどうにか抑えようと必死だった。自分は元々こんな人間だったんだ。人から優しくされると人を傷つけてしまう。だから一人で生きるべきなんだと、マイナス思考に陥りまくった夜だった。

それでも逃げようと思った時に頭に浮かんでくるのは大切な事を教えてくれた友達の言葉「自分の決めた事に嘘はつくな」。
嘘はつきたくなかった。逃げ続けてきた結果が今の状態なのは明らかな事実で、今また逃げると同じ事の繰り返しなんだと。
自分で決めた事に背を向けずに、心に決めた事を胸に、ひたすら頑張っていく事で何かが変わるんだと、そう信じる事が唯一の方法。
これまでの人生、間違っていた事が多すぎて、失敗が多すぎて、後悔が多すぎて、これでもかという程崩れた。
でもこれまでの失敗と向き合い、学び、これからを一生懸命生きて行く事で、これから先何十年が変わっていくのではないかと信じる事が今の僕を支えている。
崩れても崩れても、今はまだ立て直しが効く。
まだ正せるチャンスがある事に感謝しないといけない。
まだ明日が生きれる事に感謝しないといけない。

過ちを犯した過去の自分のためにも、それで傷つけた人のためにも、これまで支えてきた人のためにも、歩き続ける強さを持ちたい。

出来る事の一つ一つを、どんな小さな事でもやっていく。

禁酒から1ヶ月が経ちます。

明日から禁煙します。



同じカテゴリー(日常)の記事
After a while...
After a while...(2014-10-22 13:27)

境界線
境界線(2014-06-29 15:07)

時の流れ
時の流れ(2014-06-09 00:12)

Life goes on
Life goes on(2014-06-01 14:39)

就活が終わってから
就活が終わってから(2014-05-09 18:37)


Posted by 山城秀斗 at 11:13│Comments(0)日常
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。