さて、明後日は東京です。

山城秀斗

2013年12月15日 14:38


こんにちは。

さて、どんどんタイムリミットが近づいています。
金曜土曜はバイトで潰れて、やっと自分の時間がある日曜です。
やっぱり不動産業界は調べれば調べる程大手の方が優良企業が多い気がします。
中堅や中小で面白い所もたくさんありはしますが、仕事の質や大きさも、学べる事も大手が持っている傾向が強いです。
不動産って業界自体知らない人が多いけど、大手は一連の流れが確定してるから仕事も安定して入ってくるし、それを継続的に続けていくための教育システムも確立されているんですね。

水曜日に提出したインターンのES、受かるかどうかとても不安です。
来週乞うご期待ですね。
これに受かったとしても落ちたとしても、正直今のままでは全然足りない気がします。
もっと勝てる方法を考えていかないといけないです。
特に財閥系の不動産会社は学歴を気にする会社が多いみたいです。
それでも勝機はあると思いながら、考えています。
僕を取る理由を明確に示さないといけないですね。

それはさておき明後日から東京です。
また同じ系統ですが違う会社のセミナーに参加してきます。
今回はあまり意気込んでいなく、どっちかというとフラットな姿勢で参加しようという感じです。
会社の雰囲気と、他の業種との相違点をはっきりさせられればと思いながら参加していきます。
そうしないと業種の志望理由書けないですしね。
ただ不動産業界は広いって言って終わる人にはなりたくありません。
しっかり識別して仕組みがわかるのが当たり前だと思います。

再来週もまた東京です。
次回は建築・住宅系の合同説明会に参加してきます。
どの業界も大手ばっかりしか来ない合同説明会なので、非常に楽しみです。
エントリーしている企業やエントリーしてないけど話を聞いてみたい企業の殆どが参加するので、今からワクワクしています。
しかも場所は東京、信じられない数の学生で埋め尽くされると思うので、圧倒されない様に頑張りたいです。

それが終わったら沖縄帰省ですね。
今回は2週間程滞在しますが、ずっと勉強するつもりです。
お金もないですし、ここでやっておかないと後で詰む事になりそうです。
1月に入るともっと忙しくなります。
週1で東京に足を運ぶスケジュールになりそうなので、今から航空券やゲストハウスを予約しています。
2月3月は東京に滞在するつもりです。
どうにかして安く住めないかと今探索中です。
調べに調べて、考え抜こうと思います。

そんなこんなの日曜日ですが、禁煙も続いていますし、なんとか良い状態で日々を過ごせています。
昨日は先生から「顔色良くなったね、頑張っているね」との褒め言葉も頂きました。
とても嬉しいですね。
頂いた言葉を背負って、大事な事を忘れない様に、しっかりとした結果が出るまで頑張っていきます。


明日は早朝バイトなので朝5時半起きです。
頑張るぞ、スミス。




関連記事