執着心と努力

山城秀斗

2013年10月10日 11:18


こんにちは。

久しぶりに書きます。今日は禁酒6日目、よくよく考えると、6日間もお酒を飲まなかったのは何年振りだろうと自分でも驚いています。なんか体が凄く軽いというか、手の震えも止まり、快調な感じもします。でもやっぱり頭はどこかボーっとしてて(勉強とかは頑張っているけどね)、集中できないというか、そんな感じです。

先週の金曜日は22歳の誕生日でした。祝ってくれた方々、本当にありがとうございます。あー、こんなくそな俺にもまだ支えてくれる友達がいるんだなって思えた夜でした。毎年誕生日になるとその年を振り返るのですが、今年だけは、振り返る必要がない年になりました。振り返っても答えがわかっていたから。大学3年生にして、全てを棒に振るい、0からやり直さなきゃいけない所に立ってしまった。最早何をしたらいいのか、何がしたいのか、正直自分の本心がわからない状態が、まさしく今です。

それでも、前に進むしかないのだと思い、勉強や情報収集は続けています。結果はどうあれ、休学の1年間で学んできた”仕事”は自分には+だったわけで、後は自分のレベルをスタンダード以上に持って行くだけではないかと思います。後は大切な物を取り戻さないとね。目が全然輝いていません。雰囲気も死んでいます。それは人に会う度にその人たちのリアクションでわかります。

僕は馬鹿です。とんでもない馬鹿です。今までの過去は、他の人と比べるととても素晴らしい過去ではなかったし、自分の人生は失敗だらけで正直嫌いでした。なんでこんななんだろうってずっと思ってました。そんな中でも人にはいつも恵まれていました。先生や親、高校・大学の友達や、彼女。その大切さを、自分の傲慢さや欲に埋もれて忘れてしまった事が今は何よりの後悔で、そんな経験があったからこそこれからは絶対に忘れまいと胸に誓う事が出来たんだと思います。

間違えて、失って初めてわかる大切な事、これまではその度に学んできましたが、これからはそうもいきません。失う前に、失敗する前に、しっかり気付いて対応して、大切にしていかないと、これからの人生も変わらないままなんだって認識しました。

取り戻す、そのためにはまず今出来る事を一つずつ、一つずつ、もらった恩を少しずつでも返していかなければと思います。

頑張ります。

一人前になろう。

関連記事